爽亭[立ち食い蕎麦]

春菊の天ぷらはインパクトがあった。

が、やっぱり、蕎麦が蕎麦してないんだよなぁ。小麦粉おおすぎ。

同じ、登戸なら箱根そばのが多少マシかも。

IMG_1030

赤坂 みんみん(珉珉)

tabelogなどでも、かなり人気の珉珉。

かなり期待していったのに、正直、残念な焼餃子だった。

 

IMG_0966

何がダメか。仕事が丁寧じゃない。この一点に尽きる。

皿への盛り方がダメ。これは、プロの仕事じゃない。

包みも丁寧じゃないから、テーブルに到着した時点で開いてしまっている餃子あり。たまたまかな。。。と思ったけど、二皿目でも同様に開いているのがあった。もちろん、偶然が重なったともいえるのだろうけど、でも、自分の中の評価では、この時点で、これはあり得ない。。。という感じ。

博多もつ鍋 やまや

1時過ぎのランチだったので、久しぶりに行ってみる。

消費税8%になって980円→1,000円へアップ。値上げは許容範囲無いだけど、定食としてサラダっぽいのがつかなくなって小鉢になったのは残念。

だけど、明太子のことを考えれば、相変わらずの高コスパ。__ 1__ 2

一味玲玲 品川店

ない。ここは行ってはダメなお店。

品川で餃子を食べたくて、ランチ。担々麺と餃子のセット。担々麺は可も無く不可も無く。餃子が最悪。

食べログにもあったけど、ランチ時の餃子は作り置き。って、ひどすぎ。ちなみに食べログのスコアは悪くない。が、食べログがあてにならないというのを一番感じたお店かも。コメントをしっかり信じればよかった。

二度といかん。

__

大阪王将 品川港南口

ランチに訪問。餃子定食720円。餃子12個+ライス+スープ+お新香。

餃子だけなら480円なわけで、ライス+スープ+お新香で240円。

つまり餃子一人前と同じ値段ってちょっと高すぎやしませんか?という感じ。だったら、餃子2人前に390円の天津飯の方がコスパが高いかも。

大阪王将餃子セット

品川 グランドセントラル オイスターバー

ランチ。

20食限定?!なシーフードカレーが相当良かったのだけど、最近、行ってみたら、シーフードカレーが夏野菜カレーになってて、ちょっとスペックダウン。牡蠣はもうしわけなさそうにはいっているけど、あとは、チキンにズッキーニにパプリカ。

秋になったら、シーフードカレーに戻ってほしいところ。

IMG_0807

品川 モン テルセーロ

とりあえずステーキがたべたくて行ってみた。

前菜が「売り」らしいけど、たいしたことなく、可も無く,不可も無く。

ステーキはアメリカンな感じ。赤み肉だけど、包丁がはいっっているのか、食べやすくてgood。

これにライスで1,000円はちょっと高いかなー。アウトバックにすれば良かった。

 

IMG_0821

IMG_0822

九州ラーメン 片岡製作所

久しぶりの大阪

九州ラーメンということで、いってみた。

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27046951/

スープがいい感じ。あまり気にしないで食べたけど、塩ベースかも。豚骨のとろみもしっかりある。美味しい。

麵が問題。九州ラーメンをうたうならもう少し細くてもいいのではないか?細麺は細麺なんだけど。まずいわけではないが、あの太さではバリカタとかつらいだろうなー、という印象。

夢吟坊 品川

フードコートの夢吟坊。

三宿店がすきだったのでいってみた。
が、アレだめだ。
かき揚げ丼がなかったので、かき揚げうどんにしたが、圧倒的にかき揚げの力不足。
うどんにとろろも入れられないのもマイナス。夢吟坊に行きたかったら最低渋谷に行かんとだめだ。

やんばる 渋谷店??(そーきそば)

どうしてもそーきそばが食べたくなって来訪。

そーきそば880円也。ちょっと高いなーとも思いながら、センター街価格か。

いや。正直、ダメですね。出汁がだめ。これなら、那覇空港のロイヤルの方がまし。

東京ではまともなそーきそばはたべられないのかな。