
毎月1日は、釜揚げうどん半額@丸亀製麺なのを知らずに行ってしまった。激混み。
大盛りにしたけど安いもんなー。ただ、釜揚げにしてしまうと、丸亀製麺の特徴が薄れてしまうのは多分きのせい。
ぶっかけとかで、半額にしてくれたらいいなーとかおもうが、そうすると余計に混雑してしまうかもではある。
毎月1日は、釜揚げうどん半額@丸亀製麺なのを知らずに行ってしまった。激混み。
大盛りにしたけど安いもんなー。ただ、釜揚げにしてしまうと、丸亀製麺の特徴が薄れてしまうのは多分きのせい。
ぶっかけとかで、半額にしてくれたらいいなーとかおもうが、そうすると余計に混雑してしまうかもではある。
この他に、小籠包が数個あるセット、1,800円程度たった記憶。
ランチだともう少しリーブナブルなセットがあるようだが、訪問した時間が、少々早い夕食時。夜は、中華系の飲み屋スタイル。
新幹線停車駅ってことで、旅行者・出張者がメインの客層なのかって感じ。一応、台湾発祥のお店のチェーン店らしい。担々麺は可も無く不可も無く。ただ、日清の冷凍担々麺には勝ててない。焼売が美味しかった。
税込900円。生パスタっぽくって、上品なナポリタン。量少なめ、1.2倍くらいのボリュームほしいところ。
1,320円。写真にはスープが無いけれど、これ、みたときには正直小さいなって思った。”丼”というわりにはどんぶりというより深皿。
残念ながらあまり和牛感は感じられなかったので残念。値段考えたら致し方ない感じではある。
にしても、【茨城県水戸市】千波湖を一望できるレストラン&カフェ 好文cafe (koubuncafe.com) はうまくつくってるなーという印象。サイトのほうが、よりお洒落。
1,300円。観光地なご飯かと思って期待していなかったのだけど良い意味で裏切られた。品数豊富だし、焼売は崎陽軒より美味しいし、全体的には悪くない。それなりに良い値段だけど納得感あり。