からあげランチ@菜な 丸の内 2019/06/24 kiyoshie 1,080円也。 ご飯はおかわり自由、お味噌汁ももしかするとおかわりできるのかも。ご飯は美味しめ。 日替わりの唐揚げランチ。おばんざいなお店なので小鉢の質もまぁまぁ。 丸の内ってことを考えたら良心的な価格なのかも。健康的な感じするし(今回はからあげだが)。
冷やしカレーかつ丼@渋谷かつ吉 2019/06/19 kiyoshie ランチだったのでロースが100gとなり値段も多分1,700円だったと思う。 かつ吉の場合、シンプルに揚げたてカツを食したい気分になってしまうので、あまり変わり種を選択しないのだが、ランチということもありトライ。 これはこれでアリ。 カレーはカレー南蛮をさらにサラっとさせた感じだけど、味まで薄くなってないのは、特筆すべき点。夏野菜もピッタリか感じ。 氷がはいっているのは、良いのか悪いのか、ちょっと微妙。食べにくいという欠点がありつつ、冷たさをキープできるという利点もあり。
親子丼@鳥新 妙高店 2019/05/15 kiyoshie 約900円也。 スキー帰りの夕食として来訪。夕ご飯としては安いよね。鳥専門店だけあって美味しい。回りにご飯食べられるところがないからかもしれないけど、激混みだし、7:30には売り切れて店じまいだった。
12貫セット@ありそずし 羽田空港国際 2019/04/09 kiyoshie 4,000円強。 ありそずしは、空港内に二軒あるので注意。こちらは、廻って無い方。廻ってる方のが少し安いっぽい。とはいえ、廻ってない方は、注文してから、ネタを切るのでやっぱりこっちがいいよね。 空港ごはんは基本割高なイメージあるけど、世界基準でかんがえたら、この寿司は空港内ということを考えれば、かなりコスパ良し。
中華そば@日本の中華そば成田空港 2019/03/15 kiyoshie 840円也。 かの有名な「富田」。本店が松戸ということもあり、気になる存在だったけど、成田空港で初めて出会った、というか、並ぶのイヤだったから行ってなかった。最近はいろいろ出店してるのねぇ、東京駅そばのKITTEにもできたし。 富田はつけ麺が有名だけど、やっぱり最初は、もっともシンプルな中華そば。見た目通りの味で、ちょい濃いめ。普通においしい。量は少なめ。空港で待ち時間無しで食べられるなら悪くない選択。 こんどは、つけ麺挑戦だな。
舞茸天丼@とちの実 都民の森 2018/10/30 kiyoshie 1200円。とちの実というレストランは公営なのかな。。。まぁ、1,200円ならかなり豪華な天丼。コスパは悪くない。場所がら他に食べるところないしね。
極鶏からあげ定食@極鶏若葉台 2018/10/30 kiyoshie ランチ、約800円。写真には写ってないが、この他にドリンクが付属。黒烏龍茶はジョッキサイズ。ドリンク付属してること考えるとかなりお買い得感あり。 唐揚げは普通に美味しいしね。
かきあげそば(冷やし)@ゆで太郎 2018/10/16 kiyoshie 人生初ゆで太郎 420円。比較的お安め。はいった時間帯が食事時じゃなかったからか、天ぷらもあげたてだったし、蕎麦も細めで好きなタイプ。 ただ、行動圏にないんだよなぁ。
担々麺@雲林坊神田 2018/10/09 kiyoshie これが本格派!っていうんだろうなぁ。普通に辛おいしい。もう少し山椒が効いているほうが好みではあるけど。近くにあったらたまには行きたい感じ。 スープがおいしかったので、残すのがもったいなくてライス注文しちゃった。 x (x)