シーフードカレー@グランドセントラルオイスタバー品川

ここのシーフードカレーは普通に美味いよ。シーフードがカレーに負けてない。

以前は、シーフードカレーじゃなくなって、夏カレーとかになっていてチキンとかはいっていたけど、シーフードカレーに戻って嬉しい。具材は結構毎回違う。今回は、カジキマグロだった。

クラムチャウダーと飲み物がついて1,100円。

シーフードカレーとしては最強にオススメ。

20170814_040353843_iOS

ステーキカレー@ふくてい 有楽町本店

20170628_071238639_iOS

有楽町で、ステーキカレー、650円。

確かに、薄いですよ、加工肉(外国産牛肉に牛脂注入らしい)らしいですよ。でも、普通に美味しいステーキですよ。カレー込みで650円を考慮したら、無茶苦茶コスパ高い。

カレーは、至って普通かなー。普通に美味しい。

豪快 立ち寿司 日本橋店

20170627_083902041_iOS

1,000円(税込)セット、寿司5カン+生ビール。

かなりコスパ高いですわ、これ。

お好みの方も、それなりのコスパの高さなのだけど、「ウリ」であるはずの、マグロは、正直たいしたことなかった。そこは残念。

ハンバーグ@スエヒロ館

「スエヒロ」。肉系レストラン。のれん分け色々でごちゃごちゃっぽいことが書いてあるが、詳しくは、WIKIPEDIAで。

まぁ、美味しいよね。普通に。

20170504_025837184_iOS

サラダバー込みで考えれば、約1,000円もリーズナブル。国産牛だし。

ホルモン@かるび家

とりあえずホルモン好き。

かるび家のホルモン、特に牛ホルモンで、「ホルモン」と記載があったのは以下の3つ。

  • まるころホルモン(480円)
  • 牛ホルモン(小腸、530円)
  • 牛上ホルモン(シマ腸、380円)

なんで、「上」の方が、「上」がつかないホルモンより値段が高いのか?は全然理解できないけど、楽しく美味しく食べられる組み合わせ。

やっぱり一番ホルモンぽいのは、まるころだなー。

20170429_031820962_iOS

鰻重二枚盛@吉野家

すき家の鰻を試したので、やはり、吉野家も試さないと!ってことで訪問。

20170428_073532163_iOS

器はすき家よりも立派。これだけで高級感でるもんね。

味噌汁・お新香セットで1,220円。十分に元取れる。ふわふわ感は、すき家と比較して甲乙付けがたい。が、皮の柔らかさは微妙にすき家が上。というか、すき家がすごすぎなんだろうな。

すき家の特うな丼

期待値高くなかった分だけ、ちょっと驚き。普通に美味かった。ふわふわ感しっかりでてるし。スーパーで中国産のウナギ買って、家で電子レンジであたためるよりも全然良いかんじ。

20170426_081238038_iOS

とはいえ、すき家で1,300円は、過去最強なお支払いだったな。

和幸

20170421_070922692_iOS

名前忘れた。ひれかつ、メンチカツ、かにクリームコロッケのセット。ランチじゃない価格で1,000円以下。シジミのお味噌汁、ご飯、キャベツ食べ放題はやっぱり嬉しいよねぇ。

江戸っ子寿司

ランチ時間に訪問。安定の光り物セット。

某ネット情報によれば、以前より100円値上げの850円。

まぁ、750円だったのが激安だったというように言えると思う。

20170324_024622603_iOS

満足。