ロースかつ@ふく屋新丸子 2019/04/23 kiyoshie 1800円也。 食べログで高評価だったので訪問。肉厚で、火のとおりがちょうどよいロース。普通に美味しかった。味噌汁もトン汁というとこはプラス評価。どこにも書いてあるわけではないけど、キャベツとご飯はお替り可能みたい。 とはいえ、1800円は適正価格なの?と思うと少々微妙。正直、和幸のほうがコスパは高い。
セレクトモーニング@デニーズ 2019/04/19 kiyoshie 色々選べるわけなのだけど、シーザーサラダとパンケーキをチョイス。 訳650円。ドリンクバー込みの値段だから。。。とは思うんだけど、思っていたよりもサラダ小さすぎ。。 コーヒーが7iグループってことで、セブンイレブンと同じ機械が置いてあったのは、良い施策だと思った。
中華そば@福味 KITTE 2019/04/11 kiyoshie 820円也。やっぱ、KITTE価格やねぇ。 昔懐かしい感じの醤油ラーメン。鶏ガラ系の澄んでるスープで普通においしいけど値段考えたらねぇ。。。ってKITTEのラーメン激戦区全体に言えることなのかもしれないけど。 あとで、ウェブで調べたら、この店、せたがやグループなのね。。。なんとなく納得。 サイドオーダーのよだれ鶏カレーライスはちょっと気になった。アレだけ食べてみたい。
ラーメン@一幸舎 KITTE 東京 2019/04/09 kiyoshie 780円。本家では700円っぽいので、東京料金が80円ほどのってる感じ。 普通の豚骨さっぱり系。九州ラーメンは、替え玉前提で、量がすくないので、これで780円は割高な感じかなー。替え玉150円なので、普通ラーメンで930円。本家の700円も割高な気がする。 特筆すべき、おいしさは感じられなかった感じ。
鰻重セット三枚盛@吉野家 2019/03/20 kiyoshie 1,760円也。三枚はインパクトあるけど、盛り付け雑だなー。今回に限ったことなのかもしれないが。。牛丼屋系うなぎは、すき家が一番美味しい気がする。 コスパは悪くないけどね。
板長おまかせ握り@寿司岩成田空港店 2019/03/16 kiyoshie 3,800円也。 成田空港第1のレストラン改装で一時的に無くなってた寿司岩。あまり成田に行くこともなくなってたので、復活した今回はちょっと楽しみにしてた。が。。。。 高くなってない? セットモノはともかく、お好みの値段は以前の倍近い気がする。海外からのお客様からすれば、そんなに高いとも思わないだろうけどねぇ。 費用対効果的には、悪くなった気がする。 それと、ウェブサイトみて気がついたのだけど、10年以上前に、庄屋とかを運営している大庄グループになっちゃってたのね。。。微妙。
北海道帯広豚丼と紅ズワイガニのクリームコロッケ膳@ガスト 2019/03/08 kiyoshie 899円(税抜き)也。 まぁ、コスパ高し!というまではいかないけど、納得の範囲。ズワイガニは「ほんとにコレカニはいってるの?爪の部分使い回してない?」っておもうくらいなものだったけど。。。
パスタランチ@Cafe La Bohéme 表参道 2019/03/04 kiyoshie サラダ、パスタ、バケット、飲み物で1,500円。休日価格。 表参道っていう土地柄考えたら安いね。普通に美味しいし。
油そば@油そば東京油組総本店下北沢組 2019/02/27 kiyoshie 760円也。写真は並盛り。大盛、W盛りも同料金なので、W盛りが一番コスパが良いのは枚がいないけど、そりゃヤング向けだなぁ。 食べ方としては、ラー油と酢を混ぜて、、、なのだけど、それが正しい食べ方なら、最初から、適量混ぜとけよ。。。。って気がした。 スープがないのでローカロリーなのは良いし、まぁ、普通にうまいけど、スープを作る手間がないわけだから、なんか手抜きな感じするのは気のせいなんだろうな。