温泉玉子カレー@箱根そば登戸

20180608_235756669_iOS

何を血迷ったか。箱根そばでカレー。なんものってないカレーが440円で、温泉玉子がのってると520円。ちょっとお高め。

具無し。溶けちゃってるのかもだけど。

まずいわけじゃないけど、コスパ考えたら、満足度は低め。

シャリカレー黒とシャリコーラ@無添くら

20180316_101743083_iOS20180316_095551107_iOS

シャリカレー黒

微妙。酢飯が通常の白米と比べてどう違うのか?が正直よくわかない。不味くはないが、酢飯が旨みを増しているとも思えない。量も微妙。370円程度だったので、この量というのは納得なのだけど、ちょっと中途半端かなぁ。まぁ、このくらいの少なさじゃないと、寿司皿に手をのばさないとは思うけど。

シャリコーラ

これも微妙。不味くもないし、美味くもないという評価。180円は量を考えると割高。

かもんランチ@寿司嘉文

おわん付き980円。

20180205_041633501_iOS

9カンなセット。小食じゃ無ければちょっと物足りない量。高島屋という場所柄を考慮するとかなりリーズナブルとはいえる。

追加はそれなりにイイ値段。

オールスター丼@てんや日吉店

キャンペーンでディスカウントされたので注文。さらに、牡蠣だったり、長ネギと銀杏の天ぷらなんかもあって注文。茄子はとりあえず、毎回デフォルトなので、それも注文。

お店にはいってちょっとイヤな予感。油のニオイが気になる。イヤな予感的中。なんか、油っぽい、実際、胃がもたれたし。。。

他のてんやで、クオリティを確認しないと。。。

20171111_025520324_iOS

フィッシュヘッドカレーランチ@シンガポールシーフードリパブリック

20170914_031433203_iOS

小洒落たランチですよ。1,350円だっけな。フィシュヘッドなので、骨は多いし、正直食べにくい。美味しいんだけどね。汚い食べ方になってしまうので、女性との会食には向かないかなー。

雰囲気も含めて、普通なら、全体的に満足度は高めなお店なんだけど、ちょっと残念なことが。。。。

メニューに書いてある品が一品ついてないっぽい。。。おかしいな?!と思って、メニューを持ってきてもらって確認したところ、やっぱり、ついてなかったらしい。持ってきてもらったのだけど、これがショボい。うっすいせんべいみたいなやつ。。。

だったらついてないほうがいいし、そもそも持ってこないのはどうかとおもうわけですわ。

胡麻香る担々麺@無添くら

どこが胡麻香るのかさっぱりわからなかった。。。香りなし。鰻も売ってるのだから、山椒も入れ方がよいのではないかと思う、スープについては。

麺もうどんの様な、冷麺の麺の様な。。。なんか不思議な感じ。だけど、スープとの相性悪い。普通の担々麺ってこんな麺じゃないよな。。。って思ってしまったし。玉子系の麺に変えた方がいい。

まぁ食べられないような不味さではないけど、これが食べたい!とは思わない。

20170508_065113728_iOS