特うな丼しじみ汁おしんこセット@すき家 2021/06/11 kiyoshie 1,380円 うなぎ2枚と考えれば、間違いなくリーズナブル。ご飯は少な目。少々甘めのたれ多めで食べやすい。店内で焼いているとはおもえないので、レトルトの湯せんなのかな。満足度は高め。
王道ロースカツ定食 2021/05/27 kiyoshie 1,133円(税込) 漢の浪漫が詰まったロースカツ定食。 とんかつ屋に行って、かつ丼にするか?定食にするか?悩むところ、この定食で解決でしょう! 実際は、それぞれ別々の機会に食べたほうがよいのでしょうね。それぞれ美味しいし。 でも、この定食は、間違い無く「あり!」です。苦しいくらいになってしまうけど、それが、1,200円で実現できるなんて幸せ。
親子丼@鳥新 妙高店 2019/05/15 kiyoshie 約900円也。 スキー帰りの夕食として来訪。夕ご飯としては安いよね。鳥専門店だけあって美味しい。回りにご飯食べられるところがないからかもしれないけど、激混みだし、7:30には売り切れて店じまいだった。
かつ丼@かつや 2018/02/24 kiyoshie かつ丼(梅)、490円也。80グラムなカツらしいのだけど、これで十分食べ応えあり。 トン汁は小。120円。大は160円なので、どっちかっていうと大の方が良いかも。
オールスター丼@てんや日吉店 2017/11/16 kiyoshie キャンペーンでディスカウントされたので注文。さらに、牡蠣だったり、長ネギと銀杏の天ぷらなんかもあって注文。茄子はとりあえず、毎回デフォルトなので、それも注文。 お店にはいってちょっとイヤな予感。油のニオイが気になる。イヤな予感的中。なんか、油っぽい、実際、胃がもたれたし。。。 他のてんやで、クオリティを確認しないと。。。
さんま牛@すき家 2017/11/16 kiyoshie うなぎの流れ。さんまの蒲焼き丼。 普通に美味しい。 牛丼なしの、さんまの蒲焼き丼もあるのだけど、やっぱり牛丼たべたいっていうパッケージ。 両方美味しいのだけど、さんまだけたっぷり食べたいなーと思ったのだけど、さんまだけのパッケージが、特盛りになってしまうのが残念。ご飯は普通盛りでいいのになー。
肉野菜の鉄板焼き定食@松屋 2017/08/18 kiyoshie 健康診断のバリウム後ってことでしっかりご飯を食べないといけないらしく松屋へ。 季節限定な、肉野菜の鉄板焼き定食。1日に必要な野菜の半分、つまり、200g弱使ってるってことか。。。半分ときくと結構な量な感じはするけど、そんなに多くない感じ。 味付けがガチソース。ソース焼きそばの麺抜きな感じ。ご飯が進むね。 ご飯小にして600円は、松屋にしたら、微妙な値段かなぁ。
牛丼ライト@すき家 2017/08/18 kiyoshie ダイエット中ということで、はじめての牛丼ライト。ご飯の代わりに野菜と豆腐。並盛り約340kcal。豚汁セットにしちゃったので、合計約500kcal。 もっと、変なのかな。。。と思っていたけど、意外とアリな牛丼ライトだった。糖質オフにはいいかも。普通の牛丼+100円はちょっと微妙な感はあるが。
すき家の特うな丼 2017/04/26 kiyoshie 期待値高くなかった分だけ、ちょっと驚き。普通に美味かった。ふわふわ感しっかりでてるし。スーパーで中国産のウナギ買って、家で電子レンジであたためるよりも全然良いかんじ。 とはいえ、すき家で1,300円は、過去最強なお支払いだったな。
夢庵 2016/05/10 kiyoshie まぁ、普通の日本食ファミレス(ちょっと安価め)なのだけど、ビックリメニュー かつ丼かつW やってくれましたよ。かなりアメリカン。 写真は味噌汁・お新香を追加したセット。単品は899円(税抜)。もうちょっと安いといいねぇ。