長崎ちゃんぽん@リンガーハット

20190814_042124975_iOS

餃子5個付きで700円くらい。安い。餃子は小さめだけどね。

野菜たっぷりスープを食べに行こうとおもったのだけど、ランチ時だったので、ランチで注文。安いのはいいけど、じつは、スープ方が満足度高いかもという疑惑はある。

牛キムチクッパ@吉野家

20190803_035806820_iOS

490円。600キロカロリーくらいらしい。

しるものなので満足感あるし、普通に、美味いな。味噌汁などオプションがほしくならないからコスパ悪くないかも。

無料で辛さ倍にできるらしいけど、標準で十分辛い。

セレクトモーニング@デニーズ

色々選べるわけなのだけど、シーザーサラダとパンケーキをチョイス。

20190409_012638710_iOS20190409_012645312_iOS

訳650円。ドリンクバー込みの値段だから。。。とは思うんだけど、思っていたよりもサラダ小さすぎ。。

コーヒーが7iグループってことで、セブンイレブンと同じ機械が置いてあったのは、良い施策だと思った。

中華そば@日本の中華そば成田空港

20190309_052115578_iOS

840円也。

かの有名な「富田」。本店が松戸ということもあり、気になる存在だったけど、成田空港で初めて出会った、というか、並ぶのイヤだったから行ってなかった。最近はいろいろ出店してるのねぇ、東京駅そばのKITTEにもできたし。

富田はつけ麺が有名だけど、やっぱり最初は、もっともシンプルな中華そば。見た目通りの味で、ちょい濃いめ。普通においしい。量は少なめ。空港で待ち時間無しで食べられるなら悪くない選択。

こんどは、つけ麺挑戦だな。

安安

20181025_081652333_iOS20181025_081654983_iOS20181025_081657533_iOS20181025_084651270_iOS

「あんあん」と読むのね。「やすやす」だと思ってた。

全部で7人前な肉。白飯小をつけて、一人で平らげて、約2,700円。

安価な肉だと1人前300円以下、まぁ、文句いえない罠。

かきあげそば(冷やし)@ゆで太郎

人生初ゆで太郎

20181012_042126229_iOS

420円。比較的お安め。はいった時間帯が食事時じゃなかったからか、天ぷらもあげたてだったし、蕎麦も細めで好きなタイプ。

ただ、行動圏にないんだよなぁ。

スパらッティ@くら

20181013_120439065_iOS

370円。カルボナーラ風なスープに、ラーメンの麺。つまりはスパゲッティは入ってない。まぁ、スパゲッティと言ってないので、看板に偽りがあるわけじゃないけど、このネーミングなら、ラーメンの麺ではなく、専用の麺ににしてほしいところ。