やわらか骨付きポーク@サイゼリヤ

20180816_071938740_iOS

799円。セイゼのメニューにしては高い部類。柔らかいし普通に美味しい。見た目は結構なボリュームだけど、骨があるので、思った以上に量があるわけではないので、もう少し量があればインパクトでるのになー。

小ワインデキャンタ(200円)をつけて999円。1,000円切るとは、やっぱりサイゼリヤおそるべし。

特うな丼@すき家

20180621_121038195_iOS

約1,200円。中国産だろうけど、柔らかくて美味しい。

スーパーでウナギ買ってきても、家でうまくあたためられないんだよねぇ。ウーロン茶使ったりするとよいらしいのだけど。

その点かんがえると納得感あり。

濱かつランチ@濱かつ

リンガーハットが運営するとんかつ屋さん。前から知ってたけど、混んでたりで、行けてなく、初来訪。ランチ時間のちょっと前。

20180529_022601080_iOS20180529_023341210_iOS

注文は、濱かつランチ、690円也。かつは、とんかつとチキンかつの2種類。当然小ぶり。

ご飯は白飯と五穀米、味噌汁は、赤味噌、白味噌が選べる。キャベツ、ご飯、味噌汁、お新香はおかわり自由。

待ち時間に、胡麻をするのは、他のとんかつ屋でも結構あるし、おかわり自由も結構ある。

が、690円で、このサービスはやり過ぎじゃない?コスパ高すぎ。

キャベツの刻みはもう少し細かい方が好みだなー。材料費があがるわけじゃないので、ぜひ、そういう機械を導入してほしい。