ホルモン@かるび家 2017/05/01 kiyoshie とりあえずホルモン好き。 かるび家のホルモン、特に牛ホルモンで、「ホルモン」と記載があったのは以下の3つ。 まるころホルモン(480円) 牛ホルモン(小腸、530円) 牛上ホルモン(シマ腸、380円) なんで、「上」の方が、「上」がつかないホルモンより値段が高いのか?は全然理解できないけど、楽しく美味しく食べられる組み合わせ。 やっぱり一番ホルモンぽいのは、まるころだなー。
鰻重二枚盛@吉野家 2017/05/01 kiyoshie すき家の鰻を試したので、やはり、吉野家も試さないと!ってことで訪問。 器はすき家よりも立派。これだけで高級感でるもんね。 味噌汁・お新香セットで1,220円。十分に元取れる。ふわふわ感は、すき家と比較して甲乙付けがたい。が、皮の柔らかさは微妙にすき家が上。というか、すき家がすごすぎなんだろうな。
すき家の特うな丼 2017/04/26 kiyoshie 期待値高くなかった分だけ、ちょっと驚き。普通に美味かった。ふわふわ感しっかりでてるし。スーパーで中国産のウナギ買って、家で電子レンジであたためるよりも全然良いかんじ。 とはいえ、すき家で1,300円は、過去最強なお支払いだったな。
大戸屋 期間限定メニュー 2017/04/18 kiyoshie 「桜エビ香る 胡桃だれの鶏胸肉と野菜炒め定食」 定食名長過ぎ。 まぁ、それはそれでおいといて。 悪くは無いし、コスパ高いのよ。でもね、今回、ものすごく満足度低かった。ちょっとしたことで。 「ご飯の盛り方が雑」 つまんないよね、こんなところでマイナスイメージ。少しの手間で満足度あがるのにさ。。
ガスト(モーニング) 2017/03/20 kiyoshie 鮭定食、約600円。 鮭はおもわず「薄ッすい!」って思ってしまうようなモノ。 まぁ、仕方ないか。 ドリンクバー込みの価格なので、文句は言えない感じかなぁ。
バーミヤンランチはすごいな。。。 2017/02/17 kiyoshie ミニラーメンと餃子三個が199円プラスで食べられるのはすごいなぁ。 だけど、ランチとセットで900円近く。まぁ、コスパ高いけどね。 木曜日はトンカツ&水餃子らしい。
ガストの牡蠣&エビフライ 2016/01/12 kiyoshie クーポン入手して、500円程度で食べられるので行ってみた。。。が、やっぱり残念。ライス・味噌汁つけると1,000円弱にジャンプアップ。これなら大戸屋の方がいい。