一味玲玲 品川店

ない。ここは行ってはダメなお店。

品川で餃子を食べたくて、ランチ。担々麺と餃子のセット。担々麺は可も無く不可も無く。餃子が最悪。

食べログにもあったけど、ランチ時の餃子は作り置き。って、ひどすぎ。ちなみに食べログのスコアは悪くない。が、食べログがあてにならないというのを一番感じたお店かも。コメントをしっかり信じればよかった。

二度といかん。

__

品川 グランドセントラル オイスターバー

ランチ。

20食限定?!なシーフードカレーが相当良かったのだけど、最近、行ってみたら、シーフードカレーが夏野菜カレーになってて、ちょっとスペックダウン。牡蠣はもうしわけなさそうにはいっているけど、あとは、チキンにズッキーニにパプリカ。

秋になったら、シーフードカレーに戻ってほしいところ。

IMG_0807

品川 モン テルセーロ

とりあえずステーキがたべたくて行ってみた。

前菜が「売り」らしいけど、たいしたことなく、可も無く,不可も無く。

ステーキはアメリカンな感じ。赤み肉だけど、包丁がはいっっているのか、食べやすくてgood。

これにライスで1,000円はちょっと高いかなー。アウトバックにすれば良かった。

 

IMG_0821

IMG_0822

一こく 品川

とんこつラーメン屋らしい。

650円の醤油とんこつラーメンを食す。

麺は普通。どちらというと、普通の醤油ラーメンに合うような麺。とんこつベースなら、もう少しスープにからむような麺がいい。

豚骨というよりは、背脂系な感じ。千駄ヶ谷ホープ軒に近いような感じ。アクセントにしているのだろうけどめかぶ。これがジャマ。スープ自体もヌルヌルになるし、スープ自体がめかぶに負けてる。これじゃスープがかわいそう。

今のままでは二度目は無い感じだが。めかぶぬきでの醤油とんこつは一度たべてみたい気もする。

香港食卓 品川 担々麺

ランチで来訪。

820円の担々麺。ランチ時は無料でライスが頼める。

が、なんだこの担々麺。スーパーで売ってる生麺タイプの担々麺そのまんまな感じ。一応、クルミが擦ってはいっていたり、申し訳なさそうに、青菜がはいっていたりするけど、麺・スープともに、スーパーマーケットな味。

これで、820円はぼりすぎ。

 

 

http://www.daynetfood.com/hongkong-s/

とり鉄 品川店

ランチ。牡蠣フライ定食。880円。

NEC_0011

小ぶりの牡蠣フライ5個。冷凍かきフライな感じ。というのも、工場生産の牡蠣という感じがしたから。これえ880円は少し高いかな?という感じ。

特筆すべきは烏骨鶏の生卵が120円で食べれること。値段だけ考えると、少し恐ろしい。もう一度、試してみる価値あり。

やまや、品川

NEC_0007

ランチ時、いつもならんでいたので11:30に突入。それでも、すぐに満員になるような人気店。

メニューは全部980円。安くはない。が、量は多いし、なんせ、やまやの明太子食べ放題は大きい。心置きなく明太子ご飯を頬張れる幸せを味わいにいくところ。

写真はショウガ焼き定食。

とにかくおなかいっぱい。

のみくい処 魚民 品川東口駅前店

天狗同様。分煙でないのがいただけない。飯がまずくなる。

600円前後~のランチは安い。ご飯はセルフサービスでおかわり自由。お茶じゃなくて、水なところもコストダウンのためかもしれないが、和食屋ならお茶にしてほしい。

やっぱりランチは居酒屋に限るのだが。とにかく、禁煙にしてほしいところ。

http://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/View_shop.php?SP_CD=802051