ハーモニー

調査費用:1,000円

初台と参宮橋の間の住宅街にあるカフェ・レストラン。

初めてだったので、実力チェックのために、手のかかるビーフシチューを食す。

スープ・サラダ・メイン・ライスまたはパン、コーヒーという内容なので、ランチといえど1,000円は破格。

まず、ビックリしたのが、サイドディッシュの充実。スープもサラダも手抜きが無い。特に、スープのトッピングのパセリがフレッシュだったので、これだけでも十分売り物になる品質。

ビーフシチューも薄味だがしっかり煮込まれていて美味しい。白飯も美味しい米を使っている感じ。

ランチのメニューは10種類弱。夜はコースで3種類ほど。事前予約であれば、結構何でも作ってくれるらしい。コースは高くても2,000円強なのでランチのクオリティを考えれば、一度、夜にも訪れてみたい気がする。

難癖をつけるとしたら、夜の営業時間。18:00~21:00なので二軒目はしっかり考えておかなければいけないが、オーナーの事を考えれば致し方ないので、まったく問題無し。

長崎ちゃんぽんリンガーハット

調査費用:500円
調査内容:とくちゃんぽん
Webサイト:http://www.ringerhut.jp/

いわずとしれた長崎ちゃんぽんのチェーン店。500円以下で結構な量の野菜も食べられるので、結構好きな部類。

しかし、最近のリンガーハットの、エコ箸化は許せない。何もエコ箸がダメと言っているわけではない。むしろ良いことではある。だが、今リンガーで使われているエコ箸は、麺類を食べるためには最悪なもの。あんなに滑ってはまともに麺がつかめなくて、食べるのにストレスが溜まる。

これじゃ、せっかくのちゃんぽんが台無し。

Little BSD

Blogspotへ移動後、第一弾がこんなお店になってしまうとは。。。

調査費用(男ふたり、アルコール数杯):
8200円(ぐるなび割引券を利用)

言わずとしれたアキバのコスプレ居酒屋。もうオープンして5周年らしい。

水曜日に出撃したので、かなり空いていた。予約は不要な感じ。週末はそれなりに混むらしい。

予約では3,000円のコース料理。美味しいわけではないが、まったく食べられないという感じでもない。高校の文化祭な感じの料理。

特筆すべき?!はグリグリサワー?生グレープフルーツや生レモン系のサワーを店員さんがグリグリしてくれる。人によっては嬉しいのかも。

店員さんとの会話は適度なもの。ガールズバーの様にがっつりではないし、はなこ(いつかレポート予定)の様に単に店員でも無い。

ネタ的には一度行ってもいいし、誰かをたじろがせるために連れて行ってもいいかも、くらいなお店。

LittleBSD
http://www.littlebsd.com