中華そば@福味

20190808_060330284_iOS

KITTEのラーメン激戦区のお店の1つ。シンプル醤油系。せたがや系列だってのは来訪してからしったところ。

スープは美味しいね。全体的なバランスは良い感じ。820円はやっぱりKITTE価格。

からあげランチ@菜な 丸の内

20190621_032859952_iOS

1,080円也。

ご飯はおかわり自由、お味噌汁ももしかするとおかわりできるのかも。ご飯は美味しめ。

日替わりの唐揚げランチ。おばんざいなお店なので小鉢の質もまぁまぁ。

丸の内ってことを考えたら良心的な価格なのかも。健康的な感じするし(今回はからあげだが)。

ロースかつ膳@平田牧場極KITTE

20190509_042124922_iOS

約1,300円也。

13時以降に、ちょっとオトクに食べられるロースかつのランチ。場所がらなのかもしれないけど、それにしては高いよねぇ。

ご飯、キャベツ、味噌汁はおかわり自由。肝心の「かつ」はランチ仕様の薄いモノ。まぁ、仕方ない部分なんだろうな。

とはいえ、店員の対応も含め、ホスピタリティは高いし、仕事は丁寧なんだろうなーというのはわかる。

でも、和幸か平田牧場か?という比較だと確実に和幸の勝ちだな。

中華そば@福味 KITTE

IMG_2428

820円也。やっぱ、KITTE価格やねぇ。

昔懐かしい感じの醤油ラーメン。鶏ガラ系の澄んでるスープで普通においしいけど値段考えたらねぇ。。。ってKITTEのラーメン激戦区全体に言えることなのかもしれないけど。

あとで、ウェブで調べたら、この店、せたがやグループなのね。。。なんとなく納得。

サイドオーダーのよだれ鶏カレーライスはちょっと気になった。アレだけ食べてみたい。

名物カツカレー(七割盛り)@日之屋カレー

20180705_132548205_iOS

730円也。不思議なカレー。純日本スタイルなのだけど、家庭のカレーとは全然違う。不思議なおいしさ。七割盛りでも結構良い感じの量。

来店時間が閉店時間に近かったというのもあるのかもしれないが、カツが揚げたて。そりゃ、まずいわけないよ。

福神漬けは盛り放題なのは、加点ポイント。

バリューセット@COMPHO丸の内オアゾ

20180627_pho

食べログ3.5を越えてたから、少しは期待してたんだけど。。。

バリューセットは平日14時~のメニュー。生春巻きとマンゴージュースかジャスミン茶付きで1,000円。飲み物代がお得な感じ。

フォーは至って普通っていうか、まぁ、そこんなもんなんだろうな。。。と思いつつ、よくよく考えてみたら、自分で食べたことあるフォーは、米国なフォーだから、それも本場とは違うモノの可能性あるな。