担々麺@バーミヤン 2020/03/09 kiyoshie 700円ちょっと。ファミレスだからなんだろうけど、子供も食べること前提で、辛さはほとんど無い。だけど、これはこれでアリ。税込み700円なら、コスパ的にも良いのだけどね。 花椒をボトルをくれるので、香りはそれっぽくできるのは良いかな。
からあげ定食ランチ@九州 熱中屋 2020/03/03 kiyoshie 950円(税込み)だったかな? 食べ放題。ご飯、味噌汁、明太子、からあげ、キャベツ、マヨネーズ。 から揚げの味は薄め。もうちょっと味がほしいが、マヨや明太子との組み合わせでカバーできる。コスパは最強。もたれるけど。
魚介の馳走膳@蔵人厨 ねのひ 2020/02/14 kiyoshie ソニー創業者、盛田さんなお店らしい。 汁が、粕汁と赤出汁から選べるのだけど、粕汁の方が具だくさん(今回だけかもしれないけど)。 税込み約2,000円弱なので、さすが丸の内なランチ。相応のクオリティ
ラーメン@一幸舎 2020/01/29 kiyoshie 相変わらずの780円。 至って普通な博多豚骨。不満もないから合格点なんだろうな。丸の内価格を考えると良心的か。 とはいえ、替え玉150円込みだと、イロイロかんがえてしまうわ。
担々麺セット@龍福小籠堂 2019/11/28 kiyoshie 週末限定メニュー、約1,200円。 あんまり特徴の無い担々麺だったなー、小鉢の正体はよくわからないけど、あんまり美味しくない。飲茶分だけオトクなイメージなんだけど、同ビル1Fの人人人の方がコスパがいいかな。 でも、食べログ評価はわるくないんだよなぁ。
麻婆豆腐ランチ@龍福小籠堂 2019/10/31 kiyoshie 1,200円くらい??値段忘れた。小籠包がついているところがミソなんだろうな。まぁ、普通においしいがコスパでいえば、同ビル1Fの人人人の方が高い。 週末にしかだしてない担々麺はたべてみたいところだけど、週末こないしなー。
オマール海老のクリームスープ ~BISQUE~ & イヤルクラシック ビーフシチュー@ロイヤルホスト 2019/10/29 kiyoshie スープ 580円(税別)、シチュー1480円(税別)。 どちらも本格派。本来のファミリーレストランってこういうのなんだろうな。。。って再認識する。 とはいえ、これで儲かってるの?というと心配してしまう。ガストなんかと比較すると、お高く感じてしまうので、敬遠されないか心配。 決してガストが悪いわけじゃないのだけど、ロイホは単なるファミリーレストラン扱いじゃ無くて、もう少し特別感がでるようなブランディングが必要だと思う。 コーヒーでいえば、ドトールも必要だし、スタバも必要。。。みたいな感じかな。
ナポリタンランチ(大盛)@東京から揚げバル KITTE B1 2019/10/24 kiyoshie 800円。プチサラダ、スープ付き。 提供に時間がかかったので、茹でおきじゃないパスタ利用なんだと思う。大盛りといいつつ、それほど大盛りではなかった。 ナポリタンとしては、もう、これ以上も、これ以下もない、ザ・ナポリタン。場所がらからすれば、コスパは良いかもね。
牛丼大盛り@豚捨 KITTE 2019/10/22 kiyoshie 普通もりだと1,260円。大盛りにしたので2,000円弱。ランチ。 普通においしい。なのだが、味が濃いのが残念。これでは、牛肉の良し悪しは関係ないのじゃないかな。。。という味付け。 味噌汁おかわり自由なのはいいね。