イベリコ豚のとろとろオムライス@高倉町珈琲 2021/03/22 kiyoshie 1,240円 たっかいなー。これにコーヒーを追加するのが最低ランクなので、2,000円弱になるわけだよねー。 量も女子向け。普通においしいけどね。長居するのに使う場所なイメージ。
日替わり定食・ブルーベリージュース@小野路宿里山交流館 2021/03/19 kiyoshie 日替わり定食 500円 生ブルーベリージュース 350円 公営の施設で、「地」のモノをいただくランチ。500円はお買い得だし、栄養のバランスも良さそう。ブルーベリージュースは絞りたてでかなり濃いって感じでこれも350円は相当なモノ。
ラーメン・餃子・チャーハンセット@王将 2021/03/07 kiyoshie 約1,000円也(正格な価格失念) コスパは高いし、組み合わせ的に最高なのは間違いない。 だけど、チャーハンの大きさが残念すぎる。ジャストサイズのチャーハンってこんな量なの?って感じがしますわ。もう二回り大きければ大満足なんだけどね。 このサイズのチャーハンなら、このセット、二度と頼まない。
NYスタイルステーキプレート@44APARTMENT薬師池 2021/02/25 kiyoshie 1680円也。 ちょいお高めですが、町田のカントリーサイドなのに、かなりシャレオツなので、その分も価格にはいっていると思えば納得のある感じ。 天気の良い日にここでカフェしたい感じ。
ランチ@丸亀製麺 2021/02/25 kiyoshie 期間限定らしいのだけど、かけうどんランチ。500円也 かけうどんが300円なので、天ぷら2つで200円の計算。100円以上する天ぷらをつけることで、コスパMAXとなる感じ。 期間中にもう一回くらい食してもいいかも。
日替わり栄養アシスト定食@ゼルビアキッチン 2021/02/09 kiyoshie 900円(税込)也 J2ゼルビアが経営するランチ処。選手向けの食事場を一般開放してランチ提供。そのため、健康に気を使ってる感満載。このランチ、品目数が多いし、バランス考えられてるんだろうなーという印象。セルフサービスで、コーヒー等も飲めるので、900円でのコスパは高い感じ。 お洒落なカフェ風というのも良い。今年、クラブハウスができたら、ゼルビアキッチンはどうなるのか?気になる。移転して続けてくれればいいな。
昼コメプレート@コメダ珈琲 2021/02/03 kiyoshie 飲み物別で550円也。飲み物込みだと1,000円~という豪華ランチになる。珈琲屋さんだから仕方ないけど、ランチ全体として考えるとコスパは良い感じはないな。 写真はミックスサンド。山型スライスパンにたっぷりハム・タマゴが入っていてボリューム感的には満足ではあるけど。
刺身定食@別府和音 2020/11/27 kiyoshie 1900円也。 かなりの人気店。 刺身は美味しいね。とはいえ、もう一声安いとコスパ的にも良い。とはいえ、満足度は高い。 とり天定食の方がオススメらしいし、1つとり天食べてみたら、そっちにすればよかっなーとかも思った。
新ゴクチー定食@極鶏若葉台 2020/11/25 kiyoshie 750円(税込み)。飲み物付きだしお買い得。 とはいえ、ランチ定食で、国産鶏が選べなくなった、というよりも国産の記述が全くなくなったのは、国産鶏の利用はやめたのかな。。 揚げたてなのでから揚げが美味しいのは当然なのだけど、味噌汁は底に溶かしきれてない味噌の塊があったりとインスタント臭もするし、全体的に品質がさがった気がする。 コロナもあるし、そろそろ撤退モードにはいってるかも。
ラーメン+味玉@いっぷく町田 2020/10/29 kiyoshie 安定のいっぷくラーメン。 潰れないかどうかだけが心配。コロナだし。 最初は、麺固め、替え玉は普通が定番。 辛子高菜が想像以上に辛いけど、これもオススメ。